ふ今日はちょっと大丈夫☆

2015年10月22日 07:53


おはようございます

<(_ _)>

お店のドタバタ模様
昨日早朝のお布団からの文字だけブログにて
一層おかーちゃんがヒーヒーだったのだろーと
しっかりご心配いただきました・・・

ありがとうございました

申し訳ありませんでした
<(_ _)>

お陰様で
トラブルに遭遇した分
非常時の備えをこうすればいいんだ
って
思いつく事ができたりして
とてもいい勉強になりました。。。

(対応できないこともあるけれど、笑)

2日目は
バラ夫人(兄の奥様)が
ヘルプに来てくれて
朝からお店前のお掃除や仕込みや
接客もしっかりお手伝いいただいて
・・・
機械の調子もまずまずになったのもあり
初日とは月とスッポン?
くらいの落ち着きで営業することができました

バラ夫人、
本当にありがとでした
<(_ _)>


あ、
現状のお店はこんな感じです




2015102203.jpg

ちょっと
とっちらかった雰囲気かも?
(゚∀゚)

2015102204.jpg

でも
カフェっぽくなってきたように
思えなくもナイ・・・爆

あっ☆
画像に写ってる
ベンチの上のコチラ


2015102202.jpg

バラ夫人が
なんとバラだけでなく
植木まで育てて剪定して
持ってきてくれました♪

白いベンチの上に置いたらピッタリで
とっても可愛いくって☆

感謝感謝です
<(_ _)>

他にも
お気遣いいただいた方に

2015102201-tile.jpg

本当にありがとうございました
(*´∀`*)

今後はどうかどうか
どなた様も
お気遣いなきようお願い申し上げます
<(_ _)>


応援だけでも嬉しすぎ
ましてや
来ていただけるなんて夢のよう
・・・
これが本音なのですっ

本当にあり余るシアワセなのです♡
ありがとうございます
<(_ _)>

お犬様報告が今日もできてないので
明日はちゃんと主人公が入ったブログに...
(;´∀`)

今日はあの子たちに
ジャングルお散歩を絶対にすると約束したので
しっかり営業して片付けも手際よくして
がんばってきますっ

簡潔なご報告でごめんなさいです
ありがとうございました
<(_ _)>



お蔭様でどうにかこぎつけました☆

2015年10月18日 11:15


昨夜は更新できなくて
<(_ _)>

お店は準備万端とは全く言えないのですが
とりあえずオープンすることが
最重要

DIYもまだまだ足りていなくって
特にお犬様の為に小道具?を作りたいのです
・ ・ ・
作るアイテムはしっかり決まっているのだけど
今現在その時間がなくて
徐々に作っていくことにいたしました

なので
今のところお犬様のために
特別なアイテムがなくってゴメンナサイ
<(_ _)>


お店はわんこOKカフェって感じになります☆
なぜかと言うと

お店そのものが狭い
狭い階段がある
リビングタイプのお部屋
わんこメニューなし


なので
来ていただけるワンちゃんも
残念ながら限定されちゃうと思うので
申し訳なく思っています...

ただ
ワンちゃんにはもれなく
手作りおやつをお出しいたしますっ

(゚∀゚)


お店は今のところ
・・・
12:00からオープン
13:00からお犬様OK
不定休


といった超アバウトは感じでスタートですっ
(;´∀`)


20日(火)
そろりとオープンです、笑


本当はプレオープンとかして
知人やブログ関連の方を招待したかったのですが
全く準備や時間が足りなく
そういったことができなくて
本当にごめんなさい
<(_ _)>

メニューも今月はランチ3種類くらいと
ケーキセットからのスタートです

ハンバーガー類は
準備が整い次第(11月初旬)
メニューに入れて参ります


2015101801.jpg


本当に長い時間が掛かって
途中何度もトラブルがあったり体調悪くしたり
心が何度も折れそうになりました
・・・
だけど
たくさんの方に応援いただいたり
励ましを受けたりして
ショボショボではありますが
どうにかオープンにこぎつけました

本当に
本当に
本当に
ありがとうございました
<(_ _)>

これからも見守っていただければ
とっても嬉しく思います♡


取り急ぎのオープンご報告にて
ごめんなさいデス
・・・
また詳細を今夜か明日に掲載させていただきます
よろしくお願いいたします
<(_ _)>

お店の前にはあれとあれを・・・

2015年10月15日 08:30


おはようございます
(゚∀゚)

今朝はiPhoneから作成してましたが
苦痛になって結局パソコンへ、笑

本日も簡易更新にて
よろしくお願いいたしますデス

<(_ _)>



2015101504.jpg


まだまだダニっこはいるけれど
やっぱりここは最高ねー☆

すぐに暗くなるから濃縮して遊んでくださいませ

'`,、('∀`) '`,、


2015101506.jpg

前に回って撮ったら
イケナイ瞬間のようでした、笑


ずんずんとジャングルを歩きますー

よくある光景で

2015101501.jpg

と思えますが
根が臆病なゴンタは
ある程度の距離を歩くとストップ

後ろのおかーちゃんを振り返って
ちゃんと来てるかを確認

いいよー、と声を掛けると
さらに前進♪

やんちゃで無鉄砲に見えますが
5頭の中で群を抜く
・・・
素朴犬ゴンタです
(゚∀゚)


と、
お散歩の終盤では
河川敷で何度も会ってた黒柴のもみじちゃんが
こちらでお散歩してて

パパさんに聞くと
最近このジャングル&河原お散歩を開始して
ここの魅力に憑りつかれたようでした、笑

2015101502.jpg
(すっかり薄暗くなったジャングル)

パパさん曰く、
今日のもみじちゃんは物凄く楽しそうだそうで
いつもはひとりだから
今日はみんなと歩けて嬉しいみたいって☆

意外にも?
みんなで仲良くフリー散歩できて
パパさんとはこのジャングルをべた褒めしながら
楽しくご一緒いたしましたー



<お店作り報告>

日中は日差しが結構きつくて参りました

実は実はなかなか取れなくって困ってた
窓に残っているステッカー数枚
・ ・ ・
日差しで首を火傷しそうになりながら
今日は絶対に剥がしてやるぞと必死の作業を

ちまたではシール剥がしとか売ってるけど
有名なあの潤滑油をたっぷりかけて
カッターで剥がす方法にて
固まってた粘着もキレイに取れましたっ!!!


2015101503.jpg

最後は除光液で窓を拭いて
ピッカピカになり
安価なアイテムたちに助けられた一日でした☆

そして
一緒に写っているのが
幟を立てる台と幟の一部です

オープンに気づかれなきゃいけないので
やっぱりこれは必須アイテムですっ

そして
かなり重要なアイテムと言えば
こちら


2015101505.jpg

大き目のメニュー看板を買っていました

道行く人にアピールできるよう
がんばってこれに書き込んだり写真を貼ってみます☆


お店はまもなくオープン予定...
どう考えても
嬉しいというより
心配事の方がテンコ盛り

(;´Д`)

でもっ
頑張らなきゃデスネ☆



多くもなく少なくもなく・・・

2015年10月13日 23:47


今日は
ちょろっと更新です

<(_ _)>



短くても
ちょこちょこ更新できるよう
がんばりますっ

(;´∀`)



いつも
朝ごはんの後
少しオモチャで遊んで
みんな落ち着いたらお店へ行きます

2015101301.jpg

久しぶりにミラーのように眠っていたジャムナッツ

もちろん
おかーちゃんが出掛ける時は
起きちゃうので申し訳ないんだけど...

ジャーキーあげてるからいっか♪
(´∀`*)



<お店作り報告>

昨日、白くヌリヌリしていたベンチ
どんなになったか
本日外に置いて見てみましたー





2015101302.jpg

足のところは少しムラもあるけれど
外に置くには十分満足な感じ♪

そのうち汚れたりすると思うけど
そうなったらまた塗るしー
'`,、('∀`) '`,、


それと
1階の未完成だった雑貨置き場
取り敢えずですが
オープン後しばらくはこんな感じに





2015101303.jpg

ミラー、サインプレート、ヘルメット、革ジャン等々
いずれも飾りだけでなく売り物です、笑

まぁどう見ても
男性が経営してるお店と思われますネ
(゚∀゚)

在庫としては
衣料雑貨はアバクロをたくさん持っていて
そのうち置いていく予定です☆
(もちろん本物、笑)

2階にはアクセサリーもちょこっと
(アバクロ、A.Eなど)


そして
今日もキッチンであれこれやって

2015101304.jpg

メニューは決まってても
それぞれの分量とかに悩んでましたー

DIYしてる時は楽しいばかりなんだけど
キッチンでのこういった作業は
意外に辛いもんだと知りました・・・笑

作ると食べなきゃならないし
(;^ω^)

また明日も続きがんばりますっ☆


手短でごめんなさいでした
<(_ _)>

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

1か月分の総集編の巻・・・後篇

2015年10月11日 00:11


今宵は
前篇よりも画像が多しです
ごめんなさいっ
<(_ _)>

ご報告の前に
お犬様もちょこっと☆

まずは
<今日の犬ごはん>


2015101001.jpg

すっかり秋らしくなったこの頃
河原や河川敷の雑草はまだまだ元気ですが
そろそろ時期かなーと思って
春から封印していた
あの地へ潜入しました・・・

IMG_3727.jpg

IMG_3726.jpg

IMG_3733.jpg

毎年のことですが
やっぱり石ゴロゴロの河原より
起伏あるこのジャングルゾーンは大人気

泥や葉っぱやトゲがくっつくけど
フリーにできる空間だし
運動量増大&笑顔倍増なので
今後はここがメイン会場デス♪
( ^ω^ )

<お店作りDIY>

昨日の1階からの続きにて
2階の様子を画像オンパレードでご紹介です

モノ作りとしては大きな変化はないですが
実際は・・・
細かな調整や修正をたくさんしてましたー

ではでは
可愛らしい系の紹介です
(笑)

IMG_3753.jpg

IMG_3754.jpg

IMG_3693.jpg

IMG_3692.jpg

お花は作っていたもの、
雑貨は家に眠ってたもの、
他にはニトリも大活躍しています☆

IMG_3752.jpg

IMG_3691.jpg

IMG_3690.jpg

IMG_3695.jpg

IMG_3696.jpg

お部屋へ入りますー

IMG_3742.jpg

この手洗い位置からお部屋を見ると


IMG_3749.jpg

L字型の部屋の手前2テーブル

奥を見た感じはコチラ


IMG_3744.jpg

奥の1テーブルしか見えてないですが...

そうそう、
2階はセルフのドリンクテーブルを作りました

IMG_3678.jpg

ウォーターサーバーやお砂糖やミルク
セルフサービスで手間を省きますー
(゚∀゚)

IMG_3746.jpg

一番奥からの撮影

少し上向きで撮影したのがコチラ


IMG_3748.jpg

照明はグリーンの葉っぱに小鳥がいる
ナチュラル系です

死角になる位置なのですが
一番奥の壁に空間がありまして
本当は物入れにする予定だったけど
小さなアトリエにしてみました
・・・

IMG_3745.jpg

※数か月前のこの場所に
恐竜がいたことを覚えておられましたら
おかーちゃん感激デス☆

(その時の記事)
おまけに?
(おかーちゃん監督作品:恐竜の映画)

最後に
手洗い横のミシン台風景

IMG_3687.jpg

1階ではテーブルにしたけれど
ここでは雑貨を飾るアンティークな飾り台♪

背後にあるのはリサイクルショップで買った
古い擦りガラスの戸

IMG_3751.jpg

この空間は
アンティークな雰囲気を重視して
プリザやアクセサリーを飾ってます☆

IMG_3743.jpg

クリスマスにはまた雰囲気を変えたり・・・
ここは楽しみな空間だったりします
(*´∀`*)

あ、音楽事情です

IMG_3669.jpg

世の中便利になりました・・・
こんな小さなもので十分な威力なんですっ、笑

※1階はパソコンからiMusicをスピーカーに流しています

とこんな感じで2階は仕上がってきました
まだ若干は変化するかもですが
9割完成している感じです☆

ちなみに
現状は何をしてるかと言いますと
お部屋の手直しもありますが
7割はキッチン作業

今日はちなみに

IMG_3741.jpg

玉子を使わないヘルシーマヨです

IMG_3740.jpg

専門店でサンプルを貰い
実際にコーヒーを入れて熱さチェック!

このあとハンバーガーを作って
2個も試食した為
胃が痛くなって動きが鈍くなってるし・・・

メニュー用の写真を撮ろうとしたり
写真なしでいっかーと諦めたり
そんなことをしていました、笑

メニューはほぼ決まってるけど
それをどう手際よく作るかが肝なので
そこを苦戦中であります

オープンしても苦情殺到になっては・・・
(;・∀・)

まだまだ頑張りますっ!!!



纏めてのDIY報告でゴメンナサイでした


♡ありがとうございました♡

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ